どうも、神山です。
まさかの出来事が起きてしまいました。
世界遺産・首里城が木造主要施設【正殿】を含む計7棟も焼失してしまいました。
ニュースではこのようになってます。
いろんな憶測はあるものの、今のところはまだ火事の原因は不明らしいです。
何かしらの形で首里城の復建に協力出来ないものかと考えていたら、友人と元上司からプロジェクトの連絡を頂きました。
内容がこちらになります。
朝起きたら、首里城が全焼したというニュースが飛び込んできて、なんとも悲しい気持ちになりました。
消失感のあとすぐに思ったのは、
「何か出来ないか?」
です。
最近は、日本中で災害が多くて、歯がゆい気持ちになることもしばしば。その度に、何か出来ないかなぁと感じていましたが、感じるだけではダメだなと。
SNSで飛び込んでくる知人のタイムラインも、どこか僕と同じなのかなと思いました。
金銭的な寄付をするのもそうなんですが、何か出来る事をする、出来る、というメッセージを込めて、首里城が戦争で焼け落ちて再興し、沖縄のシンボルとして輝く姿勢をリスペクトし、Tシャツというカタチで寄付を募ろうと思いました。
模合仲間が集まれば、なんか出来るよねーって感覚もあったので、みんなでプロジェクトを始動します。
売名行為とか思われたくないので、200枚だけ作って20万円の募金を目指します。
200枚に達成したら、終了します。販売価格は1,000円!
なんと株式会社ラブラボ様が、200枚のTシャツをこのプロジェクトに寄付してくださいました!!1,000円でどうにかご賛同頂ければと。
200枚完売したら、20万円寄付できます!
もし賛同できるのなら、ご協力お願いします。
下記の画像押していただけるとリンク先に飛びます。
はやく復建出来る様に願ってます。